牛乳元年開始

おはようございます。2014年4月1日付で政府広報の特別commonに就任いたしましたid:tukihatuです。

嘘のような衝撃の発表(詳しくはこちら)から、はや一ヶ月。

いよいよ本日から年号が「平成」から「牛乳」へと変わります。

 

年号の由来はもちろん国民の100%が毎日2リットルは飲んでいるという飲料、牛乳からとった物。

本日日付が変わった瞬間には、酪農家主催による大々的な牛乳ぶっかけセレモニーが各地で行われたようですね!

 

さて、連日NHKでお伝えしてまいりましたが、NHKの徴収が怖くてテレビをお持ちでない方などのために、年号変更による政府の今後の方針内容を再度お知らせいたします。

 

年号「牛乳」から変更となる事項

国獣を錦鯉から牛(ホルスタイン種)に変更

・牛乳の輸出量強化/新鮮な牛乳の配送ルートを骨太化

・牛乳乳価への消費税を廃止、その他酪農業への税撤廃

・牛乳生産量日本一の「北海道野付郡別海町」を首都とする

・別海の読み方を現在の「べつかい」から「べっかい」に戻す

特別牛乳の全国小売を実現するためのルート構築を推進

・各食品小売/コンビニなどへの牛乳飲料の設置を義務化(3種以上)

・各飲食店でのサービスとして、牛乳の無料提供の義務化

・蛇口から牛乳がでる「牛乳サーバー」を全国に設置(愛媛の例を参考にする

・牛乳に対する今現在の正しい知識の教育を実施

・こぼした牛乳を拭いてほったらかしても臭くならない雑巾の開発推進

・OPP(おなかピーピーの略語)にならない牛乳の開発推進

・おしりにやさしいトイレットペーパーの流通を推進

・犬/猫等に牛乳を与えた者への処罰を厳格化

・牛乳を使用した卑猥なイメージを与える制作物などへの処罰を厳格化

id:tukihatuを「牛乳先生」に任命し、消費期限切れ、イベント使用など廃棄処分された牛乳は、すべてid:tukihatuに消費させることとする

 

 

これからはいつでもどこでも新鮮な牛乳が飲めるようになります。うれしいですね!

次回は牛乳の意外な使い方について広報いたします。

 

 

-終-

※ 今回の広報についてのご意見ご質問は、下記の「コメントを書く」ボタンからご投稿ください。

 

エイプリルフール2014